武嶋山160m−大木山375m

   西脇市大木町   ROUTE

   西脇市役所前を通る国道427号を北上し、西田町北信号で直進すると、2kmほどで山麓に「武嶋
   ひぐらし荘」があるので、獣除け扉を開けて中に入ると、5台ほど駐車出来る。      

   2015/12/16 曇り MAP     

   コースタイム(周回) 駐車地点-(20分)-武嶋山-(50分)-#45鉄塔-(40分)-大木山
                -(80分)-#42鉄塔-(20分)-武嶋キャンプ場-(20分)-駐車地点
                                        合計 3時間50分

   yamayaさんのヒマ山隊14人で登る。
   
   武嶋山は中国の山水画を思わせる風景から、「多可十景」に指定されているとのことである。  
   
   9時20分:建物の左手を入っていく。標高は約80m。  
   
   地蔵尊が並ぶ道を登っていくと、製作年代不明という磨崖仏も樹々の間から見えた。  
   
   鉄ハシゴを上がると岩壁が現れた。  
   
   昨夜の雨が乾いていないので、滑落しないよう慎重に登っていく。  
   
   山頂から南側を、気持よく見下ろす。  
  
   武嶋山からはヤブ尾根になるが、踏み跡はしっかりしている。
   20分ほど小さなアップダウンを繰り返すと、前方に、いい雰囲気の山容をした大木山が現れた。  
   
   10時30分:鞍部から10分ほどで送電鉄塔に到着。小休止して歩き始めたところにヌタ場があった。  
   
   尾根のヤブは薄いのでルートを見失うことはないが、灌木を躱しながら進むのでペースは上がらない。    
   
   11時10分:3等三角点のある大木山山頂に到着。ここでランチタイムをとる。  
   
   11時50分:出発し、少し歩いたところにTV視聴アンテナが立っていた。  
   
   この辺りの眺望が一番開けていて、西側に笠形山が見渡せた。  
  
   東側には妙見山ー白山や西光寺山も見える。 
 
   相変わらず、薄いヤブを掻き分けながら進んでいく。  
   
   13時10分:#42鉄塔に到着し、ここからは巡視道を下る。  
   
   13時30分:武嶋キャンプ場に降り立つ。振り向くと歩いてきた稜線が綺麗に見渡せた。  
  
   キャンプ場を下っていく。  
   
   キャンプ場を出たところから、最初に登った武嶋山の岩場が見渡せた。  
   
   13時50分:駐車地点に帰着。
   結構歩いたつもりだったが、調べてみると、ヤブ歩きが長かったためか、歩行距離は5.3kmだった。  
   
   播磨の山