桶居山247m 

    姫路市別所町佐土新   ROUTE

    国道2号線の姫路市別所西信号を北に少し進んで佐土新の山神社付近へ。(路肩駐車)   

    2010/3/30 晴れ   MAP

    コースタイム 駐車地点-(10分)-熊瀧大権現-(20分)-山頂-(40分)-岩峰上部-(20分)-登山口
            -(10分)-駐車地点              合計 1時間40分 

    前回見つけた熊瀧大権現裏からの直登ルートと、かんざし岩からの下山ルートを確認しておこうと再再度
    桶居山に出かけた。
    9時:山神社付近の路肩に駐車して、山神社の横から入っていく。  
   
    熊瀧大権現にとりあえずお参りして、裏に回って黄色いペイントをたどって登っていく。 
   
    どこでも歩けそうなザレ地だが、やはりペイントをたどるのが登りやすい。 
   
    左手に桶居山西尾根の奇岩を見ながら登っていく。
    傾斜角45度くらいあるが、登りにくいところにはザイルがつけられていて問題なく登れる。
    ただ、下りに使う場合はザレ場で滑らないように気を使いそうだ。   
   
    熊瀧大権現からあっけなく20分で山頂に到着した。 
   
    今日は空気がクリアなので見晴しがきき、笠形山や昨日の積雪で白くなった段ヶ峰、千町ヶ峰も見えるが
    写真には写らなかった。 
    西尾根を下り、いつ見ても面白いダルマ落とし岩と、登ってきた尾根を振り返る。 
   
    山頂側から見る西尾根は、鉄塔が景観を台無しにしていて面白くない。
    やはり、鉄塔手前から振り返って山頂を見る眺望が一番いい。 
   
    山頂から約40分でかんざし岩に到着。歩きやすい西側から下に降りる。 
   
    前回は置かれ石の近くまで行かなかったので確認に行くと、ちゃんとくっ付いていて置かれた石ではなかった。 
   
    続いて下の岩場に向かう。
    迂回できないか探索していると、岩塊の手前西側に岩を廻りこむルートがつけられていた。
    下に降りると休憩所まで完備していた。休日はクライマーで賑わっていそうだ。 
   
    竹藪の中に付けられている下山路を降りるとすぐに地道に到着。10分ほど歩くと駐車地点に帰着した。 
 
    前回はロープが付けられたBルートしかないと思っていたが、今日歩いたAルートは誰でも歩けるルート
    として整備されていた。 
 
    高御位山系の奥座敷である桶居山周辺を3回歩いたが、すべての尾根にルートが整備されていて、
    訪問者を気持ち良く迎えて入れてくれた。 
   
   2009/4/30(高御位山)   2010/3/12  2010/3/17(かんざし岩)  2010/11/14(かんざし岩) 
2013/3/23(かんざし岩)  2013/12/23(かんざし岩)  2020/9/27(かんざし岩)  2022/11/5(かんざし岩) 
2023/1/22(直登‐鷹ノ巣山) 2023/2/9(直登)  2023/12/10(直登)
   
  播磨の山へ