桶居山247m  

    姫路市別所町家具町   ROUTE

    国道2号線の姫路市別所町佐土信号を北に少し進んで家具町へ。  白髭神社境内に駐車。 

    2010/11/14 曇り   MAP 

    コースタイム 白髪神社-(20分)-150mピーク-(30分)-舗装路-(5分)-山神社横登山口
           -(30分)-200mピーク-(15分)-桶居山山頂-(25分)-鉄塔のあるピーク
           -(30分)-池のほとり-(15分)-白髪神社        合計 2時間50分 

    久しぶりに桶居山に登った。
    3月にいろんなルートを歩いたが、そのエッセンスを3時間ほどで歩いてみることと、最近ついに手に
    入れたGPSでMAPに軌跡を入れるテストのためである。
    9時5分:白髪神社を出発し、見かけよりずっと歩きやすい岩尾根を登る。  
    
    右手にこれから向かう岩峰を見ながら登っていくのがいい。  
  
    尾根を少し歩くと岩峰に到着。かんざし岩と言うらしい。ルートを探しながら降りるのが結構面白い。
    岩峰手前の右からも左からも降りれるが、赤テープが付けられている右側からの方が安全である。 
    
    東側に一枚岩の岩場と桶居山が重なって見え、この眺めもいい。 
   
    岩峰を下る途中にあるこの石を見に上がるのも結構ルート探しが面白い。   
    
    好きなルートを選んで下の岩場を下り、竹藪を通っていったん舗装路へ出る。  
    
    山神社の前まで舗装路を歩き、滑り台の横から登っていく。
    一枚岩のところに岩登り訓練の人影が見えていたので見に行ったが、ロープしか見えなかったので
    引き返して山頂へ。 
    
    山頂手前からの桶居山の景観は何度見ても素晴らしい。
    高圧鉄塔がなければアルプスの高山だと言い張れるのだが、写真でも電線を隠せないのが残念だ。  
  
    続いて山頂手前のダルマ落とし岩。御在所岳の奇岩にも負けていない。 
    
    山頂から東遠くに高御位山を見ながら東尾根へ。
    東尾根を下りきったところで振り返ると、きれいな三角錐の山頂が精悍な雰囲気で迫って見える。 
    
    いくつかのピークを越えながら尾根をぐるりと回って下っていく。  
    
    11時35分:池のほとりに下山。ここからは歩いてきた尾根の全貌が見渡せる。 
  
    舗装路を15分ほど歩いて出発地点の白髪神社へ戻った。

    予想通り約3時間の手ごろで楽しめるルートで、GPS軌跡もうまくカシミールにダウンロード出来て、
    満足の一日だった。  
       
2009/4/30(高御位山) 2010/3/12 2010/3/17(かんざし岩)  2010/3/30(直登‐かんざし岩)  
2013/3/23(かんざし岩) 2013/12/23(かんざし岩) 2020/9/27(かんざし岩) 2022/11/5(かんざし岩) 
2023/1/22(直登‐鷹ノ巣山)
 2023/2/9(直登) 2023/12/10(直登)
       
    播磨の山へ